ブログ

catch-img

店舗で新型コロナが発生したら? 「もしも」に備えて知っておきたい対応方法

今、飲食店の多くがしっかりと新型コロナウイルスの感染症対策を講じた上で営業をしています。それでも、誰にでも感染の可能性はあるため、従業員が感染した場合に備えておくことは非常に大切です。感染者発生時の流れと対応をまとめました。



従業員の感染が判明したら?

感染した従業員が治療に専念できるようにするために、また、感染拡大を防ぎ、他の従業員やお客さまの健康を守るために、飲食店には次の対応が求められます。


1 従業員と状況を共有する

従業員を診察した病院や保健所から本人に連絡が入ることが一般的です。感染した従業員は直ちに店長や責任者に報告するように普段から周知しておきましょう。

保健所から職場である店舗にも連絡があるのが一般的ですが、連絡がない場合は、速やかに保健所へ連絡し、今後何をしたらいいのか指導を受けます


2 ご予約のお客さまに連絡を入れる

感染がわかった当日に予約が入っている場合、お客さまへ連絡し、キャンセルや変更のお願いをします。

・本日、保健所から従業員が新型コロナウイルスに感染しているという連絡があった

・これから保健所の調査や消毒などが入る予定

・感染防止のため数日間の営業を停止する予定

といった説明をし、理解を得ます。


3 濃厚接触者の特定に協力する

保健所の調査に協力して濃厚接触者を特定し、感染拡大を防止に努めます。

保健所が濃厚接触者と確定した従業員は14日間の出勤停止にし、健康観察を実施します。期間中に、発熱や呼吸器症状(軽症の場合も含む)が出た場合、その従業員は保健所に連絡をし、感染の有無を調べます。店舗のオーナーや責任者は、結果の報告を受け、必要に応じて指導も受けます。


4 店舗の消毒の実施

保健所が必要と判断した場合、保健所の指示に従ってホールや厨房などの消毒を専門業者に依頼をして行います。緊急措置として自分たちで行う場合、ドアノブやスイッチをはじめ、階段の手すり、テーブル、いす、トイレの流水レバー、便座、エレベーターの押しボタンなど手指が頻繁に触れる場所を消毒用アルコールで拭き取りましょう。


営業停止は絶対に必要?

「従業員の感染=営業停止」だと思っている方は少なくありません。保健所が飲食店に対して営業停止を求めるのは、食中毒発生時のみ。新型コロナウイルス感染症は食中毒ではないため、営業停止は求められません。また、感染防止のためのガイドラインを順守していれば他の従業員が濃厚接触者になることはありません。一般的な衛生管理(食品取扱者の体調管理やこまめな手洗い、アルコールなどによる手指の消毒、咳エチケットなど)が行われていれば食品の廃棄も必要ありません。新型コロナウイルス感染症の主な感染経路は、飛沫感染と接触感染であると考えられていて、食品を介する感染事例は報告されていないためです。

ただし、感染症対策や衛生管理ができていない状況で感染者がでれば、ガイドラインを順守していない事業者として公開されるケースも。ルールに従った基本的な対策は怠ってはいけません。

また、家族経営をしていて、感染者と生活を共にしていた場合は濃厚接触者に該当する確率が上がります。この場合は営業停止になるケースが多いようです。


感染した従業員と接触した可能性のあるお客さまへの連絡は必要?

自店で感染者が出たことはあまり知られたくないかもしれません。しかし、信頼を守っていくためには告知は必要なことでしょう。感染した従業員と接触した可能性があるお客さまを把握できている場合、連絡をします。

・感染拡大を防ぐために、従業員が感染していた恐れのある期間に来店したお客さまに連絡をしている

・体調の変化に注意し、発熱などの症状が出た場合は、医師の診断を受けるか、保健所に相談して欲しい

ということを伝えましょう。店前掲示やSNS、HP・掲載媒体を活用し、情報発信する店舗もあるようです。


感染した従業員の職場復帰は?

厚生労働省では、

・発症から10日かつ症状が軽くなってから72時間以上経過した場合

・発症から24時間以上の間隔をあけて2回のPCR検査を行い、いずれも陰性と診断された場合

上記のどちらかの条件を満たせば、職場復帰をしても問題ないとしています。職場復帰のルールも従業員皆に周知しましょう。復帰する従業員を皆で理解して迎え入れることにつながります。


飲食店のオーナーや責任者は、万が一の時にどのような方針にするのか決め、従業員と共有してください。

同時に、毎日従業員に検温結果を記録してもらうなどの体調管理や、従業員が体調不良を訴えやすい環境づくりなど日々の取り組みもしていきましょう。


飲食店の売上拡大・業務効率化で
お悩みの方は、お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
年中無休(年末年始除く)
10:00〜19:00
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
ZEROレジのサービスに関する資料を
こちらからダウンロードできます

お役立ち資料

飲食店向けのテイクアウト・デリバリー
サービスを16社徹底解析

人気記事ランキング

タグ一覧